インフォメーション

2023-05-04 15:00:00



令和5年 5月 7日(日) 小原流旭川支部 第2回定例研究会が開催されます

今回は 「花菖蒲」のお勉強をさせていただきます。

初級・中級の会員の皆様は 初めて手に取られる方

上級の先生方も なかなかお手にとることも少なくなったことと思います。

今回のご指導いただくのは 旭川支部70周年記念花展でもお世話になりました、

小原流研究院助教授 白戸 加奈子先生です。

この機会に ぜひ研究会にご参加いただきたいとお思います。


  今回の花材表はこちらからもご覧いただけます


2023-03-30 14:57:00
令和5年度 小原流旭川支部 第1回定例研究会が開催されました

IMG_1137 2.JPGIMG_1134.JPG

令和5年度 小原流旭川支部 第1回定例研究会が開催されました。

今年度初の研究会となりました。

今回は 午前に専門教授者総会を開催し、

午後からは一般会員総会に続いての研究会となりました。


まだまだ 新型コロナウイルス感染が続いていますので対策を行いながらの開催でした。

今回のご指導いただいたのは、小原流研究院講師 鴨志田 春穂先生です。

総評の後のお手直しも、ご丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。

会員の皆様、本年も研究会に参加いただきたく

ご協力をお願いいたします。


  準優秀花の写真はこちらからもご覧いただけます

2023-02-23 14:56:00



令和5年 3月26日(日)小原流旭川支部 第1回定例研究会が開催されます。


今回のご指導いただくのは 小原流研究院講師 鴨志田 春穂先生です。

今年度初の研究会です。

今年度も 新型コロナウイルス感染防止対策を行ってまいりますので

会員の皆様のご協力を 引き続きお願いいたします。


    花材表はこちらからもご覧いただけます

2023-02-23 14:43:00


令和5年度(2023) 小原流旭川支部の行事予定表を更新しました。


研究会日程表 花展が開催日程などを公開しています。

新型コロナウイルス感染拡大防止が少しだけ治まってきつつあります。

それでも感染防止を行いながら開催したいと思います。

会員の皆様のご協力を 引き続きお願いいたします。


  行事予定表はこちらからもご覧いただけます

2023-01-12 14:55:00

諏訪彩峰先生.JPG諸岡啓子先生.JPG
令和4年 11月 6日(日)小原流旭川支部 第5回定例研究会が開催され

令和4年 12月 4日(日)小原流旭川支部 第6回定例研究会・復活研究会が

開催されました。

第5回研究会のご指導は 小原流研究院講師 諏訪 彩峰先生

第6回研究会のご指導は 小原流研究院講師 諸岡 啓子先生でした。

ご指導いただいた先生方、大変ありがとうございました。

大変遅くなりましたが 優秀花・準優秀花の写真を更新しました。

楽しみにお待ちいただいた皆様には大変申し訳ございませんでした。


写真はこちらからもご覧いただけます
  
 第5回定例研究会

 第6回定例研究会 

ありがとうございました。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...