インフォメーション
令和元年 8月 25日(日)
小原流旭川支部 第5回定例研究会が開催されます。
今回ご指導いただく先生は、小原流研究院講師 馬場 琰珠先生です。
よろしくお願いいたします。
なお、今回の花材表はこちらからもご覧いただけます。
令和元年 7月 28日(日)
第4回定例研究会が開催されました。
今回ご指導いただきましたのは、小原流研究院講師 辻 綾子先生にいらしていただきました。
午前中の研究会では、優秀花も2作品出るなど、うれしい結果となりました。
この日は、来年度からの新しいカリキュラムのお話もしていただき、
専門教授者の先生方も、真剣なまなざしで 辻先生の話を聞いていました。
活発な 質問、意見などが話し合われました。
午後からは、専門教授者研究会でした。
残念ながら 蓮のお勉強は出来ませんでしたが、しっかりと観水型のお勉強を
させていただきました。
この日1日、たいへん充実した研究会になったのではないでしょうか。
辻先生、ありがとうございました。
優秀花・準優秀花の写真はこちらからもご覧いただけます。
令和元年 7月 28日(日)
たいへん遅くなり、申し訳ございません。
明日となりましたが、第4回定例研究会の花材表を更新しました。
ご指導いただくのは、小原流研究院講師 辻 綾子先生です。
午後からは 専門教授者研究会と、新しいカリキュラムのお話もありますので、
専門教授者の先生方には長い時間の行事となります。
よろしくお願いいたします。
花材表はこちらからもご覧いただけます。
令和元年 6月 16日(日)
令和になってから初めての研究会になりました。
ご指導いただいたのは、小原研究院講師 横山 豊鈴先生です。
丁寧なご指導で、会員の皆さんからの質問などもあったようです。
横山先生、ありがとうございました。
準優秀花の写真はこちらからもご覧いただけます。
令和 元年 6月 12日(水)~16日(日)
旭川 大雪アリーナで花フェスタが開催され、文化連盟華道協会のブースに、小原流としても参加させていただきました。
小原流の出瓶作品は、紫陽花を使った琳派調でした。
お当番の先生方、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。